-
私の体験談薄毛悩みとサプリ生活
40代に入り、分け目がなんとなく目立つようになり、髪全体のボリュームも減ってきたように感じていました。美容師さんにも「少し髪が細くなりましたね」と言われ、これは何とかしないと、と焦り始めました。でも、いきなりクリニックに行くのは抵抗があり、まずは自分でできることから試してみようと、ドラッグストアで女性向けの育毛サプリメントを購入してみることにしました。正直、サプリメントで髪が生えるとは思っていませんでしたが、「髪に良い栄養を補給する」という点に期待したのです。選んだのは、亜鉛やビタミンB群、そして女性に嬉しい大豆イソフラボンなどが配合されている製品。値段もそれほど高くなく、続けやすそうだと感じました。説明書には「1日2粒を目安に、水またはぬるま湯でお召し上がりください」とあります。飲むタイミングは特に指定されていなかったので、忘れにくいように、毎朝食後に飲むことに決めました。最初の1、2ヶ月は、特に変化を感じませんでした。「やっぱりサプリメントなんて気休めなのかな…」と少し疑心暗鬼になりながらも、とりあえず買った分は飲み続けようと決めました。変化を感じ始めたのは、3ヶ月目が過ぎた頃でしょうか。シャンプー時の抜け毛が、心なしか減ったような気がしたのです。プラシーボ効果かもしれない、とも思いましたが、少し嬉しくなりました。そして半年ほど続けた頃、髪を触った時の手触りが以前と少し違うことに気づきました。細くて頼りなかった髪に、少しハリというか、コシが出てきたような感じです。ぺたんとしやすかった髪が、少しふんわりするようになった気もします。もちろん、分け目が完全に見えなくなったわけでも、髪がフサフサになったわけでもありません。でも、サプリメントを飲み始める前と比べると、明らかに髪の状態は良くなっていると感じています。同時に、食事にも以前より気を配るようになり、睡眠時間も意識するようになりました。サプリメントだけに頼るのではなく、生活習慣全体を見直したことも、良い影響を与えているのかもしれません。サプリメントは魔法の薬ではありませんが、私にとっては、髪の健康をサポートし、前向きな気持ちにさせてくれる、心強い味方になっています。これからも、バランスの取れた生活の一部として、上手に取り入れていきたいと思っています。